今回のうさぎ無料講習会は、11月18日(土)、11月19日(日)に合計10の講習会を予定しています。獣医師講習会は6個、トレーニング講習会は1つ、その他講習会は、3つです。どれも意味のある講習会ばかりです。楽しみにしてくださいね。 |
うさぎ無料講習会参加方法
基本的に、15分前から入場可能になります。入場多数の講習会の場合には、警備スタッフが入場を誘導いたします。その際には、警備スタッフの誘導にご協力お願いいたします。 |
|
うさちゃんと遊びながら取り入れる事で楽しく"しつけ"ができる方法をお教えします。うさちゃんと遊ぶ時、飼い主さんが気を付けなくてはならないチェック事項や考えられるアクシデントに備える知識も学べます。未来のうさちゃん達は、みんなしつけされていて、飼い主さんとのコミュニケーションがもっともっと楽しいものになっている事は間違いないでしょう! |
|
|
病院紹介
清水動物病院 横浜鶴見駅近くにご夫婦で開業して40年あまり。飼い主さんや動物にとって居心地のいいところ、何でも気軽に飼い主さんが話せる関係を大切にしています。清水邦一先生は、動物医療発明研究会会長で宏子先生は、エッセイスト、イラストや書籍の出版、ラジオのパーソナリティーなど多方面で活躍しています。待ち時間短縮と動物同士の重なりに配慮した予約制にしています。 |
|
偽妊娠の状態で自分の毛を抜き巣作りする行動は、よく知られています。このような行動は女の子に限られますが、うさぎの毛咬み(バーバリング)で毛を抜いてしまう行動は、女の子と男の子のどちらにもみられます。放っておくと脱毛してしまうばかりでなく自傷行為から感染症を起こすような深刻な状態が繰り返される事もあります。うさぎの毛咬み(バーバリング)の症状や治療法を詳しく知る事ができる講習会です。 |
|
|
病院紹介
うさぎと鳥・小動物の専門病院BUNNY GRASS 「すべての動物に平等な医療を」を信念に日々診療に取り組んでおります。正確な診断や高度な獣医療のご提供だけでなく、愛情を持って動物に接する事を心がけています。 |
|
うさぎのしっぽ代表の町田修とバニーグラス院長 進藤祐介先生、そして乳酸菌生成エキスメーカー研究所所長 貴家康尋氏の3名がそれぞれの立場からうさぎの健康におけるバイオジェニックスの可能性を語り合います。直接生きた菌を取り入れる「プロバイオテックス」や腸内細菌の増殖を促す食品を摂る「プレバイオテックス」とは、全く違ったアプローチで腸内フローラのバランスを整える「バイオジェニックス」は、うさちゃんの健康維持に対する新しいアプローチと考えられています。 |
|
人の"食育"という考え方をうさぎに置き換えて、うさぎの健康を食生活や環境から考える講習会です。この講習会では、食育とこれからのうさぎとの関わりに欠かせないフォレイジングやエンッリッチメントの考え、知識を交えながら、基礎となるべき知識「栄養学」の例を挙げて、栄養起因性の疾病学も学ぶ事ができます。
|
|
|
病院紹介
「GROW WING ANIMAL HOSPITAL」 (曽我動物病院) ウサギなどエキゾチックアニマルも含め幅広い種類の動物を対象に、正確な診断と治療を目指す病院です。小動物専用診察室を設け、各種診断装置を完備し、診療・手術を行う他、病気の予防、飼育指導、しつけ指導、リハビリテーションなどペットと共に楽しく生活するための指導教室も開催しています。うさぎの飼い主さん必読の『よくわかるウサギの健康と病気』(誠文堂新光社)監修。 |
|
根尖膿瘍とは、歯の根の部分が化膿して膿の袋が形成される病気です。再発が繰り返される事が多く、完治する事が難しい病気と言われています。最新の炭酸ガスレーザーによる手術の導入によりうさちゃんにとって痛みが少なく、回復が早い手術が可能になっています。根尖膿瘍の原因から治療、早期発見するために飼い主さんが普段からできる事や食生活などを交えての講習会です。
|
|
|
病院紹介
ラパン動物病院 2011年2月に新規オープンしました!ラパン動物病院では、分かりやすい獣医療を目指し、十分な説明と同意・インフォームドコンセントに力を入れております。犬・猫だけでなく、ウサギや爬虫類などにも専門的な獣医療を提供できるよう努力しております。飼育方法やしつけ、素朴な疑問などお気軽にご相談ください。 |
|
うさぎは被捕食動物として捕食動物から早く逃げるために骨を軽くしたと言われています。骨折してしまう原因は、落下や誤って踏んでしまうなど様々です。また、四肢の骨折が多いのも特徴です。ネザーランドドワーフやホーランドロップのような小型品種が増え、体が小さいが故に治療も難しくなっています。骨折の最新の治療法を知る事で、もしもの時に備える事ができます。 |
|
|
病院紹介
シンシア動物病院 藤沢のきち動物病院吉本憲史先生のもとで研修され、2011年、綾瀬市にウサギなどエキゾチックアニマルのために専用の待合室と診察室を持つシンシア動物病院を開院させました。日々進歩する獣医医療を取り入れながら複数の獣医師と看護師によるチーム医療を基本とします。 |