講習
今年の獣医師及び学者講習会は、3月28日(土)、3月29日(日)に計4個を予定しています。
今回は獣医師以外の動物行動学者の今泉先生にもお話して頂けるようになりました。意味のある講習会ばかりです。
楽しみにしてくださいね。
獣医師及び学者講習会の参加は無料となります。うさフェスタにご来場のできるだけ多くの方に参加して頂けるように、講習会エリア内の場所取り等は一切できませんので、ご了承ください。また、混雑した場合には、安全上の問題から立ち見ができないこともございます。その際には、スタッフの誘導にご協力ください。
1

講師:曽我玲子先生
3月28日(土曜日)11:00〜11:45
オシッコは、うさちゃんの健康のバロメーター!
泌尿器系トラブルの診断と治療、予防を学ぶ。「うさぎの尿でわかること!」

 

うさぎは、他の動物と違って特別なカルシウム代謝を持っています。
尿中に含まれるカルシウム量は、食べ物によって容易に増加し結石を形成することがあります。
尿管結石や腎疾患、尿やけ等尿に関わる病気を引き起すなど尿に関わるお話です。

病院紹介

GROWING ANIMAL HOSPITAL(曽我動物病院)
〒233-0013 神奈川県横浜市港南区野庭51-3

Tel.045-840-3601/ Fax.045-840-3603
http://growwing.jp/

曽我玲子先生
曽我玲子先生

ウサギなどエキゾチックアニマルも含め幅広い種類の動物を対象に、正確な診断と治療を目指す病院です。小動物専用診察室を設け、各種診断装置を完備し、診療・手術を行う他、病気の予防、飼育指導、しつけ指導などペットと共に楽しく生活するための指導教室も開催しています。うさぎの飼い主さん必読の『よくわかるウサギの健康と病気』(誠文堂新光社)監修。
1

講師:今泉忠明先生
3月28日(土曜日)14:00〜14:45
うさぎの時間で大好評!動物行動学者今泉忠明さんに聞く! 
「うさぎの行動 なぜ?どうして?」

 

野生のうさぎが自然界で生き延びるために身につけた色々な行動や反応は、ペットとなったうさぎ達にも受け継がれています。人との生活でおきる音への反応やうさぎの仕草が何を意味しているのかが理解できるとコミュニケーションが取りやすくなります。
今泉先生に、「うさぎの時間」編集者 大崎典子さんの司会進行でお話を伺います。

講師紹介

今泉 忠明
東京水産大学卒業、国立科学博物館で哺乳類の分類・生態を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物計画(IBP)調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査等に参加。上野動物園で動物解説員、川崎市環境影響評価審議会副会長などを勤め、現在は東京都の奥多摩で動物観察を行う。「ねこの博物館」館長、動物科学研究所所長。
主な著書に『進化を忘れた動物たち』(講談社)、『野生ネコの百科』(データハウス)、『珍獣図鑑』(人類文化社)、『猛毒動物 50傑』(ソフトバンク・クリエイティブ)、『新・ネコの心理』(ナツメ社)など。

越久田活子先生
今泉 忠明先生

 
1

講師:清水邦一先生と宏子先生
3月29日(日曜日)11:00〜11:45
初めてうさぎうさぎと出会った時から知っておく大切な事! 
「可愛いうさぎと上手に暮らす知恵とヒント!」

 

暖かくなってこれからうさぎと暮らそうとしている人や暮らし始めたビギナーさんにお贈りします。「うさぎと暮らせてよかった、楽しい!」と思える関係つくりのヒントとちょっとした知恵をお教えします。
ビギナーさんばかりではなくうさぎと暮らす全ての人に今よりもっと幸せななうさぎライフの提案をお教えします。

病院紹介

清水動物病院
〒230-0061横浜市鶴見区佃野町3-3
Tel. 045-583-3738
http://homepage2.nifty.com/s-ah/

清水先生
清水邦一先生と宏子先生

横浜鶴見駅近くにご夫婦で開業して40年あまり。飼い主さんや動物にとって居心地のいいところ、何でも気軽に飼い主さんが話せる関係を大切にしています。清水邦一先生は、動物医療発明研究会会長で宏子先生は、エッセイスト、イラストや書籍の出版、ラジオのパーソナリティーなど多方面で活躍しています。待ち時間短縮と動物同士の重なりに配慮した予約制にしています。
1

講師:越久田活子先生
3月29日(日曜日)15:00〜15:45
うさぎと一緒に癒されたい! 
「うさぎの心を癒す花療法バッチフラワーレメディーとTタッチ」

 

バッチフラワーレメディーは、1930年代にエドワード・バッチ博士によって開発された。心や感情のバランスを保つ事が身体の健康に繋がるという考えによって産まれた自然療法です。バッチフラワーレメディーは、38種類の野生の花や葉などから抽出した母液の中から現在の心や感情の状態に当てはまるものを選び飲む事で内面に調和がもたらされる事が期待できます。またこの講習会では、Tタッチも同時に学べます。うさちゃんと飼い主さん一緒に癒しを感じられる事が出来るようになれる講習会です。

病院紹介

おくだ動物病院
〒226-0003 横浜市緑区鴨居5-28-6
http://www.oamc.co.jp/

越久田活子先生
越久田活子先生

進盟ルーム・横浜について:細胞を元気にする調圧ルーム、「進盟ルーム・横浜」を病院の裏手に開設しております。調圧ルームは、気圧の上下を繰り返すと体は酸素をたくさん摂り込み、体温が上がるという現象を利用した健康のための施設です。進盟ルーム・横浜は人専用のスペースに加え、飼い主さんとペットが一緒に入ることができる設備のある、日本では唯一の施設です。